東方ディアブロ・トレジャーハンターGやってみた
『東方ディアブロ・トレジャーハンターG』をやってみました。

同人ゲームサークル「紅緑亭」さん作で
公式サイトはこちら
地下6Fまで遊べる体験版もあります。

マウスとスペースキーのみで操作するアクションRPGですね。
レベルの概念は無く、装備品によって性能が変わります。
ステータスも攻撃力とHPのみ。
使用可能キャラは結構いますが、見た目の変化のみですので
好きなキャラを使えます。 街に戻ったらいくらでも変更可能。

操作するのはプレイヤーキャラのみで、
パートナーは勝手に動きます。
プレイヤーのHPが0になったら街に戻されますが
パートナーは数秒待てば何度でも自動で復活。
ルパン三世「十二時間もありゃあジェット機だって直らぁ!!」
(byルパン三世 カリオストロの城)

武器の種類は…片手剣、大剣、双剣、弓、八卦炉、投げナイフ、人形の7種。
それぞれ攻撃力とHPに大きな影響を与えますし、使い勝手もかなり違います。
店でも売ってますが、敵から拾ったものには特殊効果が付いてたりするので
ガンガン入れ替えて使っていくカンジですね。

黄金のサーヴァント
「その身をもって、真偽の違いを知るがいい―――!」
(by Fate/ stay night)
各階にはボスがいて倒すと少しストーリーが進みます。
やられても同じフロアから再開できますので、
特攻しながら強引に進める事もできますが、ボスは慎重に戦わないとすぐやられるカナ。

序盤は近接武器で突っ込んで平気なのですが、
中盤以降は自然と遠距離武器になるとおもいます。
というのも敵の攻撃力が上がりすぎて耐えられ無いから…ですね。
耐久特化装備にすると、攻撃力が皆無といっていい程落ちてしまいますし。

沢田綱吉「六道骸! 人をなんだと思ってるんだよ!」
六道骸「おもちゃ…ですかね」
(by家庭教師ヒットマンリボーン)
パートナーを耐久特化にして勝手に突っ込んでもらい、
自分は遠距離武器で後ろから…がベストかな。
味方には当たりませんし、味方の攻撃も食らいませんので安心して攻撃できます。
個人的には、投げナイフか人形がオススメです。

投げナイフは攻撃力が一番威力低いのですが圧倒的手数で
時間当たりのダメージは高く、食らいモーションで身動き取れなくさせますね。
一部の敵はハイパーアーマーで動いたりしますが。
人形は少々扱い難いですけどこちらも時間当たりのダメージが高く、
壁や崖越しでも攻撃できる部分が最大の強み。
一部の敵の攻撃も壁貫通してくるので注意は必要ですけれど。

最後の方は難しかったですが、手軽でなかなか楽しめました。
オンラインも対応していて、4P協力プレーが可能です。
↓よかったらぽちっと一押しおねがいシマス


同人ゲームサークル「紅緑亭」さん作で
公式サイトはこちら
地下6Fまで遊べる体験版もあります。

マウスとスペースキーのみで操作するアクションRPGですね。
レベルの概念は無く、装備品によって性能が変わります。
ステータスも攻撃力とHPのみ。
使用可能キャラは結構いますが、見た目の変化のみですので
好きなキャラを使えます。 街に戻ったらいくらでも変更可能。

操作するのはプレイヤーキャラのみで、
パートナーは勝手に動きます。
プレイヤーのHPが0になったら街に戻されますが
パートナーは数秒待てば何度でも自動で復活。
ルパン三世「十二時間もありゃあジェット機だって直らぁ!!」
(byルパン三世 カリオストロの城)

武器の種類は…片手剣、大剣、双剣、弓、八卦炉、投げナイフ、人形の7種。
それぞれ攻撃力とHPに大きな影響を与えますし、使い勝手もかなり違います。
店でも売ってますが、敵から拾ったものには特殊効果が付いてたりするので
ガンガン入れ替えて使っていくカンジですね。

黄金のサーヴァント
「その身をもって、真偽の違いを知るがいい―――!」
(by Fate/ stay night)
各階にはボスがいて倒すと少しストーリーが進みます。
やられても同じフロアから再開できますので、
特攻しながら強引に進める事もできますが、ボスは慎重に戦わないとすぐやられるカナ。

序盤は近接武器で突っ込んで平気なのですが、
中盤以降は自然と遠距離武器になるとおもいます。
というのも敵の攻撃力が上がりすぎて耐えられ無いから…ですね。
耐久特化装備にすると、攻撃力が皆無といっていい程落ちてしまいますし。

沢田綱吉「六道骸! 人をなんだと思ってるんだよ!」
六道骸「おもちゃ…ですかね」
(by家庭教師ヒットマンリボーン)
パートナーを耐久特化にして勝手に突っ込んでもらい、
自分は遠距離武器で後ろから…がベストかな。
味方には当たりませんし、味方の攻撃も食らいませんので安心して攻撃できます。
個人的には、投げナイフか人形がオススメです。

投げナイフは攻撃力が一番威力低いのですが圧倒的手数で
時間当たりのダメージは高く、食らいモーションで身動き取れなくさせますね。
一部の敵はハイパーアーマーで動いたりしますが。
人形は少々扱い難いですけどこちらも時間当たりのダメージが高く、
壁や崖越しでも攻撃できる部分が最大の強み。
一部の敵の攻撃も壁貫通してくるので注意は必要ですけれど。

最後の方は難しかったですが、手軽でなかなか楽しめました。
オンラインも対応していて、4P協力プレーが可能です。
↓よかったらぽちっと一押しおねがいシマス
